インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2007年06月21日

◆ いかのおすし♪

          いかのおすし♪

        今日は保育園で親子安全教室がありました。

        高砂警察のおまわりさんと婦警さんが来られて子供達に安全について話して

        下さいました 晴れ

        子供に分かりやすいように「いかのおすし」というふうにして教えてくれたようですチョキ

        警棒やピストルや手錠を見せてもらって子供は大興奮オドロキ

        園の運動場に停めたパトカーと婦警さんのバイクに乗ってみたりして

        大喜び花火

        「大きくなったら警察官や婦警さんになりたい人」って先生が聞いたら

        皆、はい!はい!って手を上げていましたウザギ

        みんなの憧れの立派なおまわりさんで居てくださいね~

          いかのおすし♪

同じカテゴリー(日記)の記事画像
庭の花
六年生
一才桜
ケロロ軍曹
花ドロボー
新幹線
同じカテゴリー(日記)の記事
 庭の花 (2013-07-10 08:57)
 六年生 (2013-04-10 20:44)
 一才桜 (2013-04-03 17:59)
 春から縁起か良いわ! (2013-04-01 12:02)
 ケロロ軍曹 (2013-03-07 09:08)
 花ドロボー (2013-02-21 18:13)

Posted by みっちゃん at 17:48│Comments(6)日記
この記事へのコメント
お寿司の話だと思い、とびつきました。(笑)

子供にとっては、かっこよくて正義の味方なんでしょうね。
Posted by カンチ at 2007年06月21日 19:41
はぁーい!はぁーい!

「いかのおすし」知っていまぁーす♪♪

でも、「す」の所が覚えにくいなぁ~と思いませんかぁ?
Posted by ままちゃん at 2007年06月23日 02:18
カンチさんへ
飛びついてくれましたか~^^
ヒーローに見えるのでしょうね。
Posted by みっちゃん at 2007年06月23日 08:27
ままちゃんさんへ
長い~ですよね^^うちの子は「おおごえをだす」だけを
連呼しています。
Posted by みっちゃん at 2007年06月23日 08:44
「いかのおすし一人前」という唄も見ました。
http://www.police.pref.nara.jp/shonen/spcenter/otona/ikaotona/ika.html
Posted by see at 2008年03月17日 22:22
seeさんへ
コメントありがとうございます。
歌にもなっているのですね^^
Posted by みっちゃん at 2008年03月18日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。