2007年05月31日
◆ 思い込み
最近、家の電話ってあんまり掛かって来なくなったように思います。
大体は個人の携帯に掛かってくるし、たまに鳴ったと思ったら
「奥様ですか?・・・・・」って何々の商品要りませんかーって電話だし
一番多いのは間違い電話
うちの番号は、なんとか生命保険に似ているらしく多いときは三回位掛かってきます
居ないときもっと掛かっているかも・・・
むこうは思い込んで掛けているから名乗っていても気づかない・・・
「違いますよ~」って言っても、「間違いなく掛けたんやけど・・・」って悩む人も・・・
思い込みっておかしいね~

グラタン焼きました~って言ってもハウスのマカロニグラタン
子供の頃は家でグラタンを焼いてくれるのはとっても素敵なママなんだと思っていました
うちは商売をしていたので手の込んだお料理なんて無理だったから
今ではそんな事、ゼンゼン思っていませんが
忙しいのに御飯をしてくれたって感謝ですね
大体は個人の携帯に掛かってくるし、たまに鳴ったと思ったら
「奥様ですか?・・・・・」って何々の商品要りませんかーって電話だし
一番多いのは間違い電話

うちの番号は、なんとか生命保険に似ているらしく多いときは三回位掛かってきます

居ないときもっと掛かっているかも・・・
むこうは思い込んで掛けているから名乗っていても気づかない・・・
「違いますよ~」って言っても、「間違いなく掛けたんやけど・・・」って悩む人も・・・
思い込みっておかしいね~
グラタン焼きました~って言ってもハウスのマカロニグラタン

子供の頃は家でグラタンを焼いてくれるのはとっても素敵なママなんだと思っていました
うちは商売をしていたので手の込んだお料理なんて無理だったから

今ではそんな事、ゼンゼン思っていませんが

忙しいのに御飯をしてくれたって感謝ですね

Posted by みっちゃん at 20:31│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
私は母も働きに出ていたので、夕食は大体おばあちゃんが作ってくれていました。なのでグラタンは出てこず、こじゃれたイメージがあります(笑)
おばあちゃんの食卓は煮炊きしたものが多いので茶色がメインカラーで子供にとってはうれしくなかったかも(^^;でも今はあの茶色い食卓が懐かしくて食べたくてしょうがなくなります♪
やっぱり作ってくれたことに感謝ですね~。
おばあちゃんの食卓は煮炊きしたものが多いので茶色がメインカラーで子供にとってはうれしくなかったかも(^^;でも今はあの茶色い食卓が懐かしくて食べたくてしょうがなくなります♪
やっぱり作ってくれたことに感謝ですね~。
Posted by とみとも at 2007年05月31日 22:10
子供の頃にグラタンが出てきた記憶がありません。
洋風のものといえば、カレーライス・ハヤシライス・オムライス・・・
デパートの食堂で食べるメニューでした。
洋風のものといえば、カレーライス・ハヤシライス・オムライス・・・
デパートの食堂で食べるメニューでした。
Posted by カンチ at 2007年06月01日 08:33
とみともさんへ
煮た炊き物をたくさん食べて育ったって事は今思えば
幸せですね^^
煮た炊き物をたくさん食べて育ったって事は今思えば
幸せですね^^
Posted by みっちゃん at 2007年06月01日 15:45
カンチさんへ
そう、私も外でグラタンを食べて感激したものです・・
そう、私も外でグラタンを食べて感激したものです・・
Posted by みっちゃん at 2007年06月01日 15:46