2009年01月24日
◆ なわとび

今日は晴れていますが風は冷たいですね。
冬になってから末っ子の学校の宿題になわとびが加わりました。
学校でも何回飛べるか記入するカードがあってみんなで競っているようです。
うちの末っ子は運動があまり得意でなく、しかも負けず嫌いでもなく
出来るお友達をみて感心するばかりで、自分もやってやろう!・・・などとは
露ほどにも思っていないようです。
何度か教えているのですが
自分でやる気になってコツをつかんでくれないとなかなか出来なさそうです。
今日は朝から私も跳んでみましたが
久しぶりにすると頭の中で脳みそが揺れる感じです・・・
ちょっと気持ち悪くなりそうでした。
でも交差跳びも二重跳びも出来ました。
子供時代にさんざんやった事って身体が覚えているんですね。
これってすごいダイエットにいいかも~

でも外で子供とだったらまだいいけど、一人で必死に主婦が
縄跳びをしているのって・・・怖くないかな~

Posted by みっちゃん at 11:04│Comments(10)
│遊び
この記事へのコメント
みっちゃんさ〜ん☆
なわとび ダイエットにもいいそうですよ!!
内臓とかが 縦揺れに動くのも刺激になっていいとか〜♪
私もなわとびはじめよったかなぁ〜〜?!
あ!なわとびなしで エアーなわとびでもいいらしいですよ〜(笑)(^_-)-☆
でも ただピョンピョン跳んでるだけの主婦も 不気味がられそうですね(笑)( ̄▽ ̄;)
なわとび ダイエットにもいいそうですよ!!
内臓とかが 縦揺れに動くのも刺激になっていいとか〜♪
私もなわとびはじめよったかなぁ〜〜?!
あ!なわとびなしで エアーなわとびでもいいらしいですよ〜(笑)(^_-)-☆
でも ただピョンピョン跳んでるだけの主婦も 不気味がられそうですね(笑)( ̄▽ ̄;)
Posted by nene at 2009年01月24日 11:26
おはようございます。
なわとびは、スポーツの準備運動としても、ダイエットとしてもとっても良いツールですね。
子供に興味をひかすには、やはり友達同士で遊びながらというのが一番良いでしょうね。
昔じーやんがベニヤ板のバネを作ってくれて、子供達がそれを面白がってずっと遊んでました。
大きなトランポリンみたいところでやると、五重とびなんかもできるでしょうね。
みっちゃんさん二重とび、交差とびもできるというのは、すごいですね。
ウォーキングやランニングのついでに縄跳びしていると、違和感はないかと思いますよ^^
なわとびは、スポーツの準備運動としても、ダイエットとしてもとっても良いツールですね。
子供に興味をひかすには、やはり友達同士で遊びながらというのが一番良いでしょうね。
昔じーやんがベニヤ板のバネを作ってくれて、子供達がそれを面白がってずっと遊んでました。
大きなトランポリンみたいところでやると、五重とびなんかもできるでしょうね。
みっちゃんさん二重とび、交差とびもできるというのは、すごいですね。
ウォーキングやランニングのついでに縄跳びしていると、違和感はないかと思いますよ^^
Posted by だいのぱぱ
at 2009年01月24日 11:30

neneさんこんにちは♪
内臓が揺れるのっていいことなの~?
そうか~刺激が良いのですね~
ボクサーも縄跳びで減量してますもんね。
エアーなら家でも出来ますね^^不気味な主婦にならずに済むし・・・
nanaさんも始めましょう!
アタックにも役立つかも・・・(笑)
内臓が揺れるのっていいことなの~?
そうか~刺激が良いのですね~
ボクサーも縄跳びで減量してますもんね。
エアーなら家でも出来ますね^^不気味な主婦にならずに済むし・・・
nanaさんも始めましょう!
アタックにも役立つかも・・・(笑)
Posted by みっちゃん at 2009年01月24日 11:35
だいのぱぱさんこんにちは♪
そうですね~やっぱり自分で興味を持ってくれたら
子供のことなんですぐにできるようになると思うんですが。
ベニヤ板とかトランポリンとかがあれば弾みがついて良さそうですね。
五重とび・・・だいのぱぱさんなら出来そうですね~
縄跳びはかなり役立ちそうなので
違和感なく出来るように考えてみます~^^;
そうですね~やっぱり自分で興味を持ってくれたら
子供のことなんですぐにできるようになると思うんですが。
ベニヤ板とかトランポリンとかがあれば弾みがついて良さそうですね。
五重とび・・・だいのぱぱさんなら出来そうですね~
縄跳びはかなり役立ちそうなので
違和感なく出来るように考えてみます~^^;
Posted by みっちゃん at 2009年01月24日 11:48
ダイエットに縄跳びが追加したのかと思いました~
子供さんだったのですね~
縄跳びの縄にも 飛びやすい縄と飛びにくい縄があったように思います。
長さにも関係すると思いますので 息子さんに合う縄を見つけてあげて下さい。
自身がつけば あとはどんな縄でも飛べますよ^^v
みっちゃんさんが一人で外で縄跳びしていると ちょっとね~^^;
子供さんだったのですね~
縄跳びの縄にも 飛びやすい縄と飛びにくい縄があったように思います。
長さにも関係すると思いますので 息子さんに合う縄を見つけてあげて下さい。
自身がつけば あとはどんな縄でも飛べますよ^^v
みっちゃんさんが一人で外で縄跳びしていると ちょっとね~^^;
Posted by ぽぽ
at 2009年01月24日 14:52

ぽぽさんこんにちは♪
アドバイスありがとうございますぅ~^^
がんばってみますね。
新ダイエット法かと、びっくりしました?
でもこれはなかなかダイエットに良いかもです^^
ただ怪しまれないようにしないといけませんが(笑)
エアーでも良いらしいので
ぽぽさんも跳んでみません?^^
アドバイスありがとうございますぅ~^^
がんばってみますね。
新ダイエット法かと、びっくりしました?
でもこれはなかなかダイエットに良いかもです^^
ただ怪しまれないようにしないといけませんが(笑)
エアーでも良いらしいので
ぽぽさんも跳んでみません?^^
Posted by みっちゃん at 2009年01月24日 16:14
頭の中で脳みそが揺れる・・・思わず吹き出しちゃった・・
私やったら 即 おなかが揺れて・・・なんやけどなぁ・・・
縄跳び・・何にもしなくて 自然にとべる子と 理屈を先に分からせてからの
2パタ-ンがあるよ。
手で縄を回して・・・ ここまできたら 飛んで・・そのまま・・って 理屈で覚えたら スッと 飛べるようになるかもよ・・
私やったら 即 おなかが揺れて・・・なんやけどなぁ・・・
縄跳び・・何にもしなくて 自然にとべる子と 理屈を先に分からせてからの
2パタ-ンがあるよ。
手で縄を回して・・・ ここまできたら 飛んで・・そのまま・・って 理屈で覚えたら スッと 飛べるようになるかもよ・・
Posted by ビンタン at 2009年01月24日 18:25
ビンタンさんおはようございます♪
揺れて脳も鍛えられたらいいのにな~^^
日常生活で跳ぶってあんまりないですもんね・・・
こんなとこが揺れる~って分かって面白いかも(笑)
今の時点ではやる気ゼロみたいですが
今日もがんばってみます~♪
揺れて脳も鍛えられたらいいのにな~^^
日常生活で跳ぶってあんまりないですもんね・・・
こんなとこが揺れる~って分かって面白いかも(笑)
今の時点ではやる気ゼロみたいですが
今日もがんばってみます~♪
Posted by みっちゃん at 2009年01月25日 08:05
おはようございます♪
うちの娘も縄跳び宿題でありますよ。
縄跳び大会がこの時期ありますね(^^)
娘は私が改造して左手は持てないから、サポーターにぬいこんではめてます。
私もこの時期毎年一緒に縄跳びしょうかと思いながら、したことないや(笑)
お店の前でしたら怪しいじゃないですか、でも紐なしでエアーならこっそりできますね(笑)
私もやろうかな(^O^)
うちの娘も縄跳び宿題でありますよ。
縄跳び大会がこの時期ありますね(^^)
娘は私が改造して左手は持てないから、サポーターにぬいこんではめてます。
私もこの時期毎年一緒に縄跳びしょうかと思いながら、したことないや(笑)
お店の前でしたら怪しいじゃないですか、でも紐なしでエアーならこっそりできますね(笑)
私もやろうかな(^O^)
Posted by まつぼっくり at 2009年01月26日 10:36
まつぼっくりさんこんばんは♪
この時期恒例ですね~
サポーター・・・なるほどですね~!
ゆっぴいちゃんは頑張りやさんだけどウチの末っ子は
のんび~りしていて興味があることにしか食いつかないから
困ってしまいます~
お店の前ではちょっと怪しいですね^^
エアーでも家の中だけですね。
厨房で跳んでたらお客さんビックリするでしょうね(笑)
この時期恒例ですね~
サポーター・・・なるほどですね~!
ゆっぴいちゃんは頑張りやさんだけどウチの末っ子は
のんび~りしていて興味があることにしか食いつかないから
困ってしまいます~
お店の前ではちょっと怪しいですね^^
エアーでも家の中だけですね。
厨房で跳んでたらお客さんビックリするでしょうね(笑)
Posted by みっちゃん
at 2009年01月26日 18:17
