2007年03月30日
◆ 元気になるか?
以前から肩こりがひどいのですが、昨日今日と元気が出ません
今年に入ってから唯一の運動のゴルフもあまり行けてなくて体も鈍っている様です。
昨日素振りをしてみたら腰が硬くなっているみたいで、何となく頭もフラフラします
来月はもう4月!そんなことばかり言わずに頑張らなければ
すること一杯あるのにね~
今日はにんにく醤油を作りました。

作ったと言うか、にんにくの皮を剥いて濃い口醤油に漬けただけ。
これを作っておいたらあらゆる料理に使えてスゴク便利
唐揚げの下味にも、照り焼きにも、チャーハンにも、中華全般にも、とにかく
いちいちにんにくをすりおろさなくて済むし、お醤油も無くなったら注ぎ足して
何回も使えます!中のにんにく自体も使えるし。 みじん切りのにんにくをオリーブオイルに
漬けたこともあったなぁ~。にんにくはグッと味を良くしてくれるしエライデスヨネ。
今のがもうおしまいかな~って感じなので、今回奮発して青森産ので作ってみました。
いい味出してよ
にんにくパワーで元気に
あ~でもクイックマッサージ行きたい! 延々と肩揉みしてくれる人募集中
ないない・・・

今年に入ってから唯一の運動のゴルフもあまり行けてなくて体も鈍っている様です。
昨日素振りをしてみたら腰が硬くなっているみたいで、何となく頭もフラフラします

来月はもう4月!そんなことばかり言わずに頑張らなければ

すること一杯あるのにね~
今日はにんにく醤油を作りました。
作ったと言うか、にんにくの皮を剥いて濃い口醤油に漬けただけ。
これを作っておいたらあらゆる料理に使えてスゴク便利

唐揚げの下味にも、照り焼きにも、チャーハンにも、中華全般にも、とにかく
いちいちにんにくをすりおろさなくて済むし、お醤油も無くなったら注ぎ足して
何回も使えます!中のにんにく自体も使えるし。 みじん切りのにんにくをオリーブオイルに
漬けたこともあったなぁ~。にんにくはグッと味を良くしてくれるしエライデスヨネ。
今のがもうおしまいかな~って感じなので、今回奮発して青森産ので作ってみました。
いい味出してよ

にんにくパワーで元気に

あ~でもクイックマッサージ行きたい! 延々と肩揉みしてくれる人募集中

Posted by みっちゃん at 21:08│Comments(3)
│日記
この記事へのトラックバック
肩こりは、首の後ろから肩や背中にかけての筋肉が
あなたも5分で肩こりから解放される?!リハビリの専門家が教える驚愕の秘策 【インフォトップ】at 2007年03月31日 15:31
この記事へのコメント
にんにくのほうを使うのだと思っていました。
一度作ってみます。
お疲れは、春休みのせいかしら?
人力マッサージほしいですね。
一度作ってみます。
お疲れは、春休みのせいかしら?
人力マッサージほしいですね。
Posted by カンチ at 2007年03月30日 22:12
青森のニンニクって有名ですよね☆
自家製で醤油漬けって作れるだ。
こりゃマネさせてもらわないと♪
マッサージ上手いです^^
自家製で醤油漬けって作れるだ。
こりゃマネさせてもらわないと♪
マッサージ上手いです^^
Posted by さんちゃん♪ at 2007年03月30日 22:55
カンチさんへ
一回作っておくと本当に便利ですよ^^
10日程置いたら使えると思います。
昔は肩こりなんて他人事だったのに・・
さんちゃんさんへ
青森のは高いけどそれだけのことはありますね~
子供を抱いていると肩こりします。さんちゃんも
お孫さんの抱きすぎに注意ですよ^^
一回作っておくと本当に便利ですよ^^
10日程置いたら使えると思います。
昔は肩こりなんて他人事だったのに・・
さんちゃんさんへ
青森のは高いけどそれだけのことはありますね~
子供を抱いていると肩こりします。さんちゃんも
お孫さんの抱きすぎに注意ですよ^^
Posted by みっちゃん at 2007年03月31日 21:02