2007年03月04日
◆ 夫婦の小さな戦い
どこの夫婦にも暗黙の了解というか、決め事がありますよね~
うちは主人のポケットの中身は私のものって決まっていて(決めたのは私)
飲んで遅ーくに帰ってきたときはなかなかオイシイデス
ポケットに小銭、ついてるときはお札が入ってます!見つけた時は結構嬉しいんです・・
せこい話ですが、男の人ってポケットに何か入れること多いですね~
お金以外が入っていて、本気の戦いになったら恐ろしいですが、しわしわな
お酒臭い服を仕舞うんだから、ちょっとした楽しみはいいですよね
うちは主人のポケットの中身は私のものって決まっていて(決めたのは私)
飲んで遅ーくに帰ってきたときはなかなかオイシイデス

ポケットに小銭、ついてるときはお札が入ってます!見つけた時は結構嬉しいんです・・
せこい話ですが、男の人ってポケットに何か入れること多いですね~
お金以外が入っていて、本気の戦いになったら恐ろしいですが、しわしわな
お酒臭い服を仕舞うんだから、ちょっとした楽しみはいいですよね

Posted by みっちゃん at 20:26│Comments(7)
│日記
この記事へのコメント
それはおいしいかも☆
うちの夫は・・・お金に関してはしっかりしているので、お金をポケットの中にいれっぱなしはほとんどないです。
ティッシュやハンカチなんかは、入れたままクリーニングに出しちゃうこともあるのに・・・。
これは私がちゃんとチェックしていないからか^^;
うちの夫は・・・お金に関してはしっかりしているので、お金をポケットの中にいれっぱなしはほとんどないです。
ティッシュやハンカチなんかは、入れたままクリーニングに出しちゃうこともあるのに・・・。
これは私がちゃんとチェックしていないからか^^;
Posted by もも at 2007年03月04日 21:29
わかりますよ。
洗濯機に入れる前だと、ラッキーだと思います。
でもあわてて、回しちゃた時、洗濯機の中で、ガラガラ。
お金じゃなくて、釘のときもあって洗濯機壊れたことも
あるんですよ。小銭じゃ足りないよ~。
洗濯機に入れる前だと、ラッキーだと思います。
でもあわてて、回しちゃた時、洗濯機の中で、ガラガラ。
お金じゃなくて、釘のときもあって洗濯機壊れたことも
あるんですよ。小銭じゃ足りないよ~。
Posted by カンチ at 2007年03月05日 08:44
ももさんへ
私もさんざんいろんなものを洗濯してしまいました・・
小銭入れごと洗ったこともあったな~
カンチさんへ
ホント、洗濯機が変な音を出しているとドキッと
しますよね~分かっていてもいちいち見てられないときが
あるしね!
私もさんざんいろんなものを洗濯してしまいました・・
小銭入れごと洗ったこともあったな~
カンチさんへ
ホント、洗濯機が変な音を出しているとドキッと
しますよね~分かっていてもいちいち見てられないときが
あるしね!
Posted by みっちゃん at 2007年03月05日 19:52
服しまってあげるんだ☆
優しいですね^^
ポケットにイッパイ入れてもらってたら
酔っぱらって帰っても怒られませんねv
お互いの携帯には触れません^^
プライベートな部分は必要ですからね♪
優しいですね^^
ポケットにイッパイ入れてもらってたら
酔っぱらって帰っても怒られませんねv
お互いの携帯には触れません^^
プライベートな部分は必要ですからね♪
Posted by さんちゃん♪ at 2007年03月06日 17:15
そう言えば・・旦那さんのポケットの中を見たことがないかもしれません。
だから、洗濯の後に大変な事に何度かなったことがあります。
私もこれからポケットの中に何が入っているか見てみます★☆
でも、取り出すまでなんかドキドキしそうですね~
だから、洗濯の後に大変な事に何度かなったことがあります。
私もこれからポケットの中に何が入っているか見てみます★☆
でも、取り出すまでなんかドキドキしそうですね~
Posted by ちくちくママ at 2007年03月06日 22:31
お~こわ。。。
私は財布持たない主義。。。なので
いつも現金2つ折りでポッケインザマネーです。
財布は落とすが現金落とさず。。。なのです。
だから、私の場合絶対にポケットにお金が入っているので
家の嫁が『みっちゃん』さんと同じだったら一文なし~チーン!です。
財布持たないので、余分なものはもらって帰りませんし
もらってもじゃまなので捨ててしまいます。
ポケットが財布なのでお金以外は邪魔ということです。
今まで私も戦いました、その教訓かな~ポッケインザマネー
男性諸君は、
ポッケインザマネー&ノットオブメール&帰るコールは必須です。
私は財布持たない主義。。。なので
いつも現金2つ折りでポッケインザマネーです。
財布は落とすが現金落とさず。。。なのです。
だから、私の場合絶対にポケットにお金が入っているので
家の嫁が『みっちゃん』さんと同じだったら一文なし~チーン!です。
財布持たないので、余分なものはもらって帰りませんし
もらってもじゃまなので捨ててしまいます。
ポケットが財布なのでお金以外は邪魔ということです。
今まで私も戦いました、その教訓かな~ポッケインザマネー
男性諸君は、
ポッケインザマネー&ノットオブメール&帰るコールは必須です。
Posted by わっち at 2007年03月07日 01:56
さんちゃんさんへ
嫁に行く時に尽くすようにいい聞かされてたもんで・・
というより、仕舞わないと何時までも出てるから。
携帯はお互いに侵してはいけない部分ですよね~
されて嫌な事はしたくないですから。
ちくちくママさんへ
私も確認せず仕舞ったり洗濯したりしてさんざん
失敗してきましたよ。それでこの頃は出来るだけ確認して
その結果小銭を貯金箱にちゃりーんと入れることにしました。
見落として後から主人が発見したときはちょっと悔しいですよ~
わっちさんへ
ポケットが財布というのは一番分かりやすくて良いかもしれないですね。
私も主人の財布までは見ませんから・・
しかし、ポケットひとつで戦いが繰り広げられているんですね~
面白いですね!
嫁に行く時に尽くすようにいい聞かされてたもんで・・
というより、仕舞わないと何時までも出てるから。
携帯はお互いに侵してはいけない部分ですよね~
されて嫌な事はしたくないですから。
ちくちくママさんへ
私も確認せず仕舞ったり洗濯したりしてさんざん
失敗してきましたよ。それでこの頃は出来るだけ確認して
その結果小銭を貯金箱にちゃりーんと入れることにしました。
見落として後から主人が発見したときはちょっと悔しいですよ~
わっちさんへ
ポケットが財布というのは一番分かりやすくて良いかもしれないですね。
私も主人の財布までは見ませんから・・
しかし、ポケットひとつで戦いが繰り広げられているんですね~
面白いですね!
Posted by みっちゃん at 2007年03月07日 09:38