2007年02月07日
◆ 水いぼ、その2
今日、我が家の保育園児の水いぼとって来ました!
いや~良いものがあったんです
いつもお世話になっている小児科でテープを渡され、それを水いぼに貼って一時間後に
先生がひとつずつピンセットでとってくれるんです。
暴れないように、看護士さんが押えてくれるのですが、痛みがないのです
そんな、便利な患者にやさしいものがあるなんて感激です!
本人は『お尻を見られた~』と、痛みのことより丸裸になった事に
文句を言っておりました。やれやれデス。
いや~良いものがあったんです

いつもお世話になっている小児科でテープを渡され、それを水いぼに貼って一時間後に
先生がひとつずつピンセットでとってくれるんです。
暴れないように、看護士さんが押えてくれるのですが、痛みがないのです

そんな、便利な患者にやさしいものがあるなんて感激です!
本人は『お尻を見られた~』と、痛みのことより丸裸になった事に
文句を言っておりました。やれやれデス。
Posted by みっちゃん at 20:26│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
いいものがあるんですね~♪
痛みがないって言うのが、いいですよね。
お疲れ様です~。
痛みがないって言うのが、いいですよね。
お疲れ様です~。
Posted by もも at 2007年02月08日 09:06
ありがとうございます~
痛かったりしたら、今度から病院嫌いに
なりますからね~
痛かったりしたら、今度から病院嫌いに
なりますからね~
Posted by みっちゃん at 2007年02月09日 10:03
はじめまして☆
けいたの体に1月頃 水いぼを発見!!
小児科で相談したところ自然放置6ヶ月で完治と診断され、放置してましたが・・・
最近、数が増えてきており、今日、皮膚科で診察してもらいましたが、「ピンセットに耐えれるなら・・・」といわれ、何もせず帰って来ました。
HPで参考になるのはないかな?
と検索していたら、みっちゃんのブログが目にとまりました!!
けいたのママは、加古川に住んでいます。
是非、どこの小児科か 教えてください!!
けいたの体に1月頃 水いぼを発見!!
小児科で相談したところ自然放置6ヶ月で完治と診断され、放置してましたが・・・
最近、数が増えてきており、今日、皮膚科で診察してもらいましたが、「ピンセットに耐えれるなら・・・」といわれ、何もせず帰って来ました。
HPで参考になるのはないかな?
と検索していたら、みっちゃんのブログが目にとまりました!!
けいたのママは、加古川に住んでいます。
是非、どこの小児科か 教えてください!!
Posted by けいたのママ at 2008年04月17日 21:28
けいたのママさんへ
はじめまして♪
高砂の伊保に山名小児科というところがあります。電話番号079-448-1313です。
とても良い先生ですよ。
はじめまして♪
高砂の伊保に山名小児科というところがあります。電話番号079-448-1313です。
とても良い先生ですよ。
Posted by みっちゃん at 2008年04月17日 21:38
早々の返答ありがとうございます☆
早速 明日にでも来院してみます!!
早速 明日にでも来院してみます!!
Posted by けいたのママ at 2008年04月17日 21:48
私も加古川の皮膚科で同じ事言われてガッカリして帰ってきたことがあります。病院は相性もありますが良くなるといいですね^^
Posted by みっちゃん at 2008年04月17日 21:54