2010年12月03日
◆ 牡蠣とニラのお鍋♪

昨日はてんこもりブロガーみちさんのお店みきやさんの室津の牡蠣入荷日

その牡蠣を使って某雑誌にあった鍋レシピを参考に作ってみました

牡蠣をお塩で洗い酒に15分程漬け込み
両面さっと焼いたのを出汁1リットル・ナンプラー大さじ1・酒大さじ3の中でニラと共に軽く煮て出来上がり

柚子コショウを入れて頂きました。
〆はフォーで

最高でした(≧∇≦)
ナンプラーを入れたスープがイマイチ想像出来ず不安でしたが、不安を吹き飛ばす美味しさでフォーっとテンション上がりました

これはお正月のお客様メニュー入り決定かも

写真は雑誌のを写しました・・
Posted by みっちゃん at 20:33│Comments(4)
│お料理
この記事へのコメント
ナンプラーが
不思議なカンジですね・・・
どういうお味か
想像できないけど
めっちゃ興味あります。
不思議なカンジですね・・・
どういうお味か
想像できないけど
めっちゃ興味あります。
Posted by おくねえ
at 2010年12月03日 23:28

ナンプラー…そして〆がフォー。。
牡蠣との組み合わせが想像出来ない材料だけど、合うんですね!
私は次回はチゲ鍋、牡蠣グラタン。
定番ですけど(笑)
このレシピも試してみたい!!
牡蠣との組み合わせが想像出来ない材料だけど、合うんですね!
私は次回はチゲ鍋、牡蠣グラタン。
定番ですけど(笑)
このレシピも試してみたい!!
Posted by みち☆ at 2010年12月04日 08:58
おくねえさん♪
ナンプラーは前に買ってあったけど使い方もあまり分からなかったけどこのレシピで貴重な調味料になりました^^
出来るまでどんな味か分からなかったから
スリルありました(笑)
時短レシピで助かりました~^^v
ナンプラーは前に買ってあったけど使い方もあまり分からなかったけどこのレシピで貴重な調味料になりました^^
出来るまでどんな味か分からなかったから
スリルありました(笑)
時短レシピで助かりました~^^v
Posted by みっちゃん at 2010年12月04日 09:13
みち☆さん♪
美味しい牡蠣をありがとうね~^^
これって素材が大事なレシピだと思ったので
ナンプラー使いが不安だったけど作ってみました。
ホント牡蠣がぷっくり美味しくて全くくさみがなくて良かったです。
フォーも初めて家で使いましたが鍋の〆にいろいろ使えそうで発見でした^^
米粉やもんね~(違ったかな?)
チゲも絶対美味しいやろうね!
美味しい牡蠣をありがとうね~^^
これって素材が大事なレシピだと思ったので
ナンプラー使いが不安だったけど作ってみました。
ホント牡蠣がぷっくり美味しくて全くくさみがなくて良かったです。
フォーも初めて家で使いましたが鍋の〆にいろいろ使えそうで発見でした^^
米粉やもんね~(違ったかな?)
チゲも絶対美味しいやろうね!
Posted by みっちゃん at 2010年12月04日 09:23