インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年12月08日

◆ お弁当おしまい?

月曜日から期末テストが始まった次男ですが

テスト中はお弁当が要らないのかと聞くと

「もうずっと要らんで~」

と言う返事。。。

ずっと・・・と言うのは高校生活ではもう弁当を持っていくことは無いと言う「要らん」でした・・・

三学期はもう自由登校になるそうで、高校生活最後の弁当はあっさりと終わってしまっていました。

先週はどんなお弁当を作ったのかさえあまり覚えてないのですが

とにかくもう大学生活で要る事が無ければ次男のお弁当は卒業です。

なんか拍子抜けですが次男らしいかな・・・

今まで次男のお弁当と長女のお弁当を(こちらはついでに・・・)作っていたのが

これから暫くはついでに作っていた方だけになる訳です。


てことは・・・・昼ごはん家で食べるのかガーン


















タグ :高校弁当

同じカテゴリー(日記)の記事画像
庭の花
六年生
一才桜
ケロロ軍曹
花ドロボー
新幹線
同じカテゴリー(日記)の記事
 庭の花 (2013-07-10 08:57)
 六年生 (2013-04-10 20:44)
 一才桜 (2013-04-03 17:59)
 春から縁起か良いわ! (2013-04-01 12:02)
 ケロロ軍曹 (2013-03-07 09:08)
 花ドロボー (2013-02-21 18:13)

Posted by みっちゃん at 21:44│Comments(4)日記
この記事へのコメント
お弁当づくりお疲れさまでした。

お母さんの有り難み…きっと伝わってますよ。

うちは母が働いていたので、中学の途中から自分で作ってました。
友達のお母さんが作った手の込んだお弁当が羨ましかったのを覚えています


その反動で今は、全く料理はしませんけどねぇ
働き始めると…お弁当作るのがしんどいのが分かりました。
Posted by じゅら at 2009年12月08日 23:23
じゅらさんへ♪
じゅらさんにそう言ってもらえて嬉しいです^^
次男は言葉は少ないけど私の手助けを一番やってくれる子供なんですよね。なのに最後のお弁当に好きなオカズも入れてやれず
悪かったかな~なんて^^;

じゅらさんと同じく私の親も仕事で忙しく私がずっとお弁当係りで、自分の作ったのは恥ずかしく隠して食べてました(笑)
唯一受験の日だけ作ってくれたお弁当が嬉しかったな。
社会人の娘は自分で作るくらいなら寝ていたいそうです・・・
(分かる気もするけどね)
Posted by みっちゃん at 2009年12月09日 08:10
こんにちは~。
あらら・・拍子抜けでしたね~^^;
お昼、お家で食べるなら、まだお弁当作る機会、有り有りですよ~。
お家ごはんは、麺類とか丼とかも出来るんで
体調管理も兼ねて、楽しんで下さいませ~(*^_^*)
Posted by ままごと at 2009年12月10日 14:44
ままごとさんこんばんは♪
ホント、早く言ってよ~ってこと多いです^^;

ウチは夫も昼は家で食べるので
しばらくは三人分のお昼になりそうです。
また良いメニューあったら教えてくださいね^^
Posted by みっちゃんみっちゃん at 2009年12月10日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。